♣。엔카 마당 ··············─♣ /♬일본(엔카) 음악

泣かないで-和田弘とマヒナスターズ////歌の背景(D)

무정애환 2011. 10. 1. 23:29


泣かないで-和田弘とマヒナスターズ


泣かないで-和田弘とマヒナスターズ

作詞 井田誠一 作曲 吉田正


さよならと さよならと
街の灯りが一つずつ
消えてゆく 消えてゆく 消えてゆく
その手を早く離しておくれ
涙を早く拭いとくれ
あしたの晩も 会えるじゃないか


さよならと さよならと
むせび泣くよなクラクション
好きなのさ 好きなのさ 好きなのさ
忘れるものか 二人の誓い
クルマを早くひろおうよ
あしたの晩も 会えるじゃないか


さよならと さよならと
霧が流れるビルの影
泣かないで 泣かないで 泣かないで
わがままいわず帰っておくれ
今夜はこれでさようなら
あしたの晩も 会えるじゃないか


歌の背景

和田弘とマヒナスターズ란, 스틸기타(steel guitar) 演奏者 和田弘를 리더로 하는 音樂그룹으로. 하와이안 무드(Hawaiian Mood)歌謠의 第一人者로서 알려진 데로 マヒナ는 하와이語로「달」을 意味합니다.

1953年, 하와이안 밴드로서「山口銀次とマヒナスターズ」를 結成하였는데. 1954年, 리더 山口銀次가 隱退하여, 和田弘가 리더가 되어「和田弘とマヒナスターズ」로 改名합니다.

하와이안의 멜로디, フランク永井와 鶴田浩二의 코러스를 標本으로 하여 새로운 歌謠 曲의 要素를 만들어 낸 第一人者이기도 합니다.

吉田正의 門下로들어가 1957年에 무드 歌謠로 데뷔. 第一彈은「東京の人(三浦洸一)/哀愁の街に霧が降る(山田真二)」로, 第2彈은「好きだった」(鶴田浩二)를 吹入하였는데. 모두가 作曲者 吉田正의 커버 曲입니다. 그리고 다음 1958年 8月에 오리지널 曲「泣かないで」로 事實上의 데뷔를 完遂하였습니다.

1959年 7月에는, 松尾和子等의 女性歌手를 맞이하는 스타일로, 第2回 日本 레코드 大賞을 受賞한「誰よりも君を愛す」, 當時로서는 驚異的인 300 万枚의 賣上을 記錄한「お座敷小唄」를 始作으로「寒い朝」「愛して愛して愛しちゃったのよ」 「ウナ・セラ・ディ東京」 等 多數의 히트曲을 남겼습니다.

1967年에 Victor로부터 EMIミュージック・ジャパン으로 移籍합니다. 그 後 멤버의 變動이 있었지만, 1989年에 全盛期의 멤버가 再 集結하여 同年「NHK紅白歌合戦」에 再 出演하는 快擧도 올렸습니다.

그러나 2002年頃에 다시 內紛이 일어나 和田 以外의 멤버는 全員 離脫해 事實上의 和田弘とマヒナスターズ는 解散되었습니다.

그 後 松平•佐々木•三原는 새롭게 새 그룹을 結成. 和田側도 새롭게 멤버를 맞아 들려 新生マヒナスターズ로서 再始動하고. 또, 「マヒナスターズ」라는 名稱으로 商標登録을 했습니다.

이 일로 舊 멤버와의 對立으로 訴訟問題로 発展되고 말았습니다. 이 商標登録 問題도 곳 解決이 가까위지고 있던 2004年 1月 5日에 和田가 急死하고 맙니다.

現在는 松平•佐々木가 中心이 되어 活動하고 있는데. 2006년• 9月 30日에는, 오랜 歲月 マヒナ의 보컬로서 活躍하던 三原도 死亡하고. 2003年 7月에 腦硬塞으로 쓰러진 以後, 再活訓練을 繼續하고 있었지만 復歸는 實現되지 않았습니다.

樋屋製薬의「樋屋奇應(応은 旧字体로, 正式的 表記)丸」의 CM송을 노래한 것으로도 알려져 있습니다.

作成者 黃圭源